
酒井 (生産管理部部長兼課長)
1. 経歴と仕事内容
2018年4月から総務人事部と兼務。生産管理の知識も技能もゼロです。実務ベースは部下のベテラン社員の皆さんがしっかりやってくれているので、私は問題発生時の対応と部門間の調整が主な役割です。お客様と接する最前線であり同時にサン工業の顔となる部署です。「お客様に満足いただける会社」を目指して、お客様のナマの声を全社で共有し、課題解決に全力で取り組んでいます。
2. 仕事をする上で大切にしていること
着眼大局・着手小局
総務人事部と兼務につき、日々仕事に追われていると、ついつい目の前のことばかりに気を取られてしまいがちです。全体を眺め、大きな方向性を定め、そこから具体的な行動に落とし込み足許から実践できたらと思いながら仕事をしてます。全くできてませんが。(苦笑)(反省)
人とお会いする機会が多いので、誠心誠意、一期一会の気持ちも心掛けています。
3. サン工業の雰囲気
毎日がサン工業劇場です
毎日いろいろな事が起こりますし、毎日が充実していて、流れる時間の速度が速い気がしますね。
素直で真面目で人の良い社員が多いので、いつも温かい空気に包まれたアットホームな雰囲気ですね。周りの社員の皆さんに、いつも助けてもらってる感じです。
4. プロフィール
伊那市出身。国学院大学経済学部卒。
趣味はゴルフと旅行。国宝巡りがもっぱらです。
日本人に生まれてきたことに感謝したくなりますね。
蟹澤 (生産管理課主任)
1. 経歴と仕事内容
①経歴:運搬→製造→営業→生産管理
②仕事内容
生産管理課
・外注管理
・運搬委託業者の管理
・取引先の情報収集
2. 仕事をする上で大切にしていること
会社の利益を考えつつ、お客様の要求に応えていきたい
・納期、品質等お客様の要望に出来る限り応えていきたい。
・お客様に頼られる存在。
・生産管理課は「取引先⇔生産管理課⇔製造課」の立ち位置であること。
3. サン工業の雰囲気
若くて活気のある会社
・他のめっき業者他製造業と比較しても社員の平均年齢が若い。
・対応出来るめっきの種類が同業者に比べても多い。
・単品から数物までお客様の納期に対して応えてあげようという意識が高い。
・安定品質を常に意識している。
4. プロフィール
平日はトコトン疲れるまで仕事をして土日は1日中、家でゴロゴロしていたいという想いがいつもあります。
富岡 (生産管理課リーダー)
1. 経歴と仕事内容
製造部に2年在籍し、現在は生産管理課にいます。
製品が入荷したら受注をし、処理から上がってきた完成品を出荷します。納期の調整や電話応対・窓口対応など、直接お客様とコニュニケーションを取る機会が多く、やりがいのある仕事です。
2. 仕事をする上で大切にしていること
お客様を第一に
窓口で製品の受け渡しをし、電話でお客様のお問い合わせにお答えするのが日々の仕事です。そんな中で「サン工業は丁寧な会社だ」と思っていただけるように丁寧な受け答えを心がけています。これからも、「お客様に満足していただける」接客・電話応対を目指します。
3. サン工業の雰囲気
若手が多く、明るい
平均年齢が若く、明るい雰囲気です。
夏祭り、社員旅行、伊那祭りへの参加など、行事はいつもワイワイしています。特に伊那祭りは毎年山車を作って踊りに参加していて、活気があります。
4. プロフィール
箕輪町出身
松本山雅のファンで、毎週のように試合に行っています。
冬はスノーボードをやっています。