サン工業株式会社

サン工業訪問記一覧

「会社のこと、めっきのことをもっとみんなに知ってもらいたい」
そんな気持ちから生まれたサン工業訪問記です。

【第27回】硬いめっきの、やわらかなお話 その2

  • 硬いめっきの、やわらかなお話

河合課長に加えて、開発課の児玉竜主任にも登場いただきレクチャーを受けた。児玉さんは前回チラリと紹介した硬いめっきのスペシャリストだ。格好良いのは名前だけじゃなく、黒のタートルが似合うクールな男前である。 

量産されているめっきの中で、最も硬くて耐摩耗性に優れるのは、硬質クロムめっきだ。すでに読者にもお馴染みのHV(ビッカース硬さ)700~1000にもなり、主にピストンやシリンダー、レール部品などに使われている。どんなに硬いか、他のめっきと比べると分かりやすい。当欄でも取り上げた硬質アルマイトがHV400、銀めっきがHV80、金めっきがHV70、すずめっきに至ってはHV10だという。硬質クロムめっきは、ブリキのオモチャの100倍硬いということだ。

そんな硬いめっきのエースは、一般的にサージェント浴の製品が多い。サン工業では、さらに硬いフッ化浴、HEEF浴にも対応している。○○浴と△△浴の違いは、添加剤の違いとのことだが、難しいことは説明できないから割愛する。書いている本人は、草津と箱根と別府の違いみたいだと、いい加減に解釈している。河合さん、児玉さんごめんなさい。

エースの座こそ硬質クロムめっきに譲るが、無電解ニッケルめっきもスーパーサブ的な存在だ。読んで字のごとく電気を使わないめっきのことで、ならばどうやって表面処理するかと言えば、化学反応で得るエネルギーを使う。のだそうだ。含ませる元素の違いにより、無電解ニッケルホウ素めっき、無電解ニッケルリン−ホウ素めっき、無電解ニッケルリンめっきがある。このうち無電解ニッケルホウ素めっきがいちばん硬くて、HV700、これに熱処理を加えてやると、さらにHV1000ほどになる。

そこまで硬くなるなら、控えに甘んじることはないのにと思うが、硬質クロムめっきとの間でちゃんと役割分担ができている。硬質クロムめっきの良いところは、硬いだけでなく、その滑りやすさだ。だから、機械装置などの内部で擦れる部品等にうってつけである。片や無電解ニッケルめっきは、電気めっきと違って処理膜が均一に着くという利点がある。だから、寸法精度が厳しい部品に向く。また、熱処理前でも相当の硬さがあることから、熱に弱く、電気めっきが難しいアルミには最適だし、アルミへのめっきでより硬度を求めるなら、無電解めっきを施した後、さらに硬質クロムめっきで処理する方法もある。

サン工業では、硬質クロムめっきで3種類の浴を持ち幅広い製品に対応しているし、無電解ニッケルめっきもお手のものだ。でも、世の中には「もっと硬いもの、もっと耐摩耗性が良いもの」を望む声がある。まさに「Yes, I can ! 」の腕の見せどころだ。そんなわけで次回は、今最もホットな技術のひとつ、ナノダイヤ複合硬質クロムめっきのお話です。

お問い合わせ

表面処理のご相談や資料のご請求などお気軽にお問い合わせください

サンプルめっきのご相談 不良解析・表面分析のご相談 表面処理に関するお問い合わせ めっきサンプル帳のお申し込み
TEL
0265-78-2510 0265-78-2510
FAX
0265-78-4173