宮崎は深い・・その2
- わくわく旅行
宮崎2日目は天照大御神(アマテラスオオミカミ)で有名な天岩戸(アマノイワド)を見学した後、今年2回目の高千穂峡を訪れました。
前回は仕事の途中でしたので、ほんの一瞬観ただけでしたが今回はボートに乗りゆっくりとその全貌を体感してまいりました。
スケールは思いの外、こじんまりとしたものでしたが、それなりの風情があり人気の理由が解ったような気がいたします。

夜は宮崎行き最大の目的であった「一心鮨」です。
このお店来たのは既に4回目となりますが、素晴らしいと思うのは来るたびに新たなサプライズがあることです。
今回は4人兄弟全員が揃っており、兄弟それぞれ役割分担が明確化されていて、初めてお会いした末っ子の4男はソムリエらしく、ネタが変わる毎それに相応しいお酒をチョイスしてくれるのでした。
お酒も日本酒だけでなく、赤・白ワインも豊富な種類が用意されており、スターターのビールの後、シャンパンが出てきたのには驚かされました。
しかし、その選択と料理とのマッチングは絶妙であり、あっという間に2時間という豊かな時間が過ぎてしまったのです。

これだから宮崎にこない訳にはいきません。