メキシコ日本大使公邸で晩餐会
- ほんの出来事
- わくわく旅行
あちこち旅行をしましたが、海外で日本大使館に招かれ晩餐会に参加したのは初めての経験でした。
午前はメキシコシティーから250km北にあるケイタロ州エルマルケスにある三菱オートモティブを見学・研修し、午後はメキシコシティーに戻りJETROにてメキシコ日通とアーンストヤングのお二人からメキシコの経済状況と物流、また進出に際しての留意点等のレクチャーを受ける。

夜19:00からメキシコ大使公邸において山田彰大使との晩餐会に我々「世界一の会」のメンバー12名で参加させていただきました。

大使のご配慮により、長野県の我々のために長野県のお酒である「真澄 本醸造」「秀峰 アルプス正宗」が用意され、若い(・・がしかし、只者ではない)野原シェフによる如月懐石のフルコースを堪能いたしました。当初1時間半ほどの会食の予定が、CASA MADERO2011(赤)とMONTE MEXICO2013(白)のワインと共に供されたテキーラ6~7種をそれぞれ美味しくいただいた為、気がつくと10時をとっくに過ぎていたのです。

最後は、あまりにも遅くまで粘る私たちを心配?してお顔を見せてくれた大使婦人と共に記念写真を撮ることが出来ました。これでメキシコという国がいっそう身近に感じられたと共に、メキシコが一挙に大好きになりました。